【2015年北ア登山1-3】大天井岳ひと日の終わり

みすずかる.

2015年08月02日 10:52

小屋の人の勧めから小屋の外に出て新鮮な空気を吸う。
高かった日も落ち、ひんやりした空気が何とも心地よい。


せっかくなので日没間近の大天井岳頂上へ行ってみることにした。
ここ大天荘の魅力の一つは山頂まで近いことだ。夕食を終えた多くの人が山頂へと向かっていた。

横を見ればこの日昼から歩いてきた道のりも夕陽に照らされ、霞がかかり幻想的。


さて、山頂である。
もう何度も登ったことのある大天井岳であるが、それだけこの山の頂からの眺めは素晴らしい。
燕山荘のそれもそうだが、より標高が高く、距離的にも槍ヶ岳に近づいたこの山からの眺めはまた違った展望なのである。

日没から夕焼けまで。
僅かな時間で色々なシーンが楽しめる。






酸素を取り込み、小屋に戻るとすっかり高山病も和らいだ。
さあ、明日も晴れますように。


ランプが灯され、「夕食場所」から「喫茶」に雰囲気の変わった食堂で私は遅々の夕食を頂く。
ごはんもみそ汁も温かいものを出して頂き、本当に感謝である。


2015年アルプス登山1日目はかくして終わった。
ハイシーズンではないので布団のわりあても通常通り1枚。
いつしか眠りについていた。

関連記事