【2015年北ア登山3-2】平原と槍ヶ岳
初日は疲れていたのか消灯前から眠りにつき、そのまま5時過ぎまで起きることはなかった。
二日目は随分遅いスタートとなった。
基本「早出早着」を理想とする登山であるが、どうも最近朝の出発が遅くなりがちである。
朝食ラッシュに巻き込まれることがないのはいいことなのだが。
双六小屋を出たのは7時半も近い頃。
行程としては、まず
双六岳に登り、そのまま稜線沿いを進み
三俣蓮華岳を越えて三俣山荘へ。
ここで休憩を取ってから
雲ノ平を目指すという比較的ゆとりあるスケジュール。
にしてもいい天気だ!
こんな空を見ると早起きしなかったことが悔やまれる。
まず向かう双六岳。巻道の分岐をそのまままっすぐ進む。
双六小屋に泊まることはあっても意外にピークを踏むことは少なく、これが2回目。
しかも前回はガスってろくに展望が効かなかった。
しかし今日は期待できそうである。
そして今回は何としても撮りたいカットがあった。
それがこれ!
槍ヶ岳を写せる場所は北アルプスに数多くあれど、平原から顔を出す槍ヶ岳となるとそうはお目にかかれない。
山頂からの眺めよりもむしろこちらを期待していたと言ってもよい。
この平原を越え、あと少し登れば双六岳の山頂だ。
関連記事