庄内へ行く
今月初め、山形県鶴岡市に行ってきた。

以前だと、関西から飛行機以外の手段でというと、新潟まで夜行バスで行き、そこから列車。
というルートがコストと体力的負担を考えてベストだったのだけれど、この4月に大阪から庄内エリアまでの直通バスができたことで、乗り換えなしで鶴岡や酒田まで行けるようになった。
(庄内交通と南海バスの共同運行)
http://www.shonaikotsu.jp/highway/kyoto-osaka-usj.html
もちろん距離が長い分運賃もそこそこ高くなる。
正直、鶴岡までだと「新潟までの夜行バス+特急列車自由席」の方が安い。
しかし、乗り換えなしで行けるというのは有り難い。
車内は独立三列シートで、カーテン付き。
座席にはコンセント装備で、フリーWi-Fiも使える。

やはり長時間乗車ということもあり疲れはあったが、到着後「東京第一ホテル鶴岡」の優待券を使用し、
施設のリラクゼーションルームと温泉で休養十分。万全の状態でイベントに臨むことができた。

以前だと、関西から飛行機以外の手段でというと、新潟まで夜行バスで行き、そこから列車。
というルートがコストと体力的負担を考えてベストだったのだけれど、この4月に大阪から庄内エリアまでの直通バスができたことで、乗り換えなしで鶴岡や酒田まで行けるようになった。
(庄内交通と南海バスの共同運行)
http://www.shonaikotsu.jp/highway/kyoto-osaka-usj.html
もちろん距離が長い分運賃もそこそこ高くなる。
正直、鶴岡までだと「新潟までの夜行バス+特急列車自由席」の方が安い。
しかし、乗り換えなしで行けるというのは有り難い。
車内は独立三列シートで、カーテン付き。
座席にはコンセント装備で、フリーWi-Fiも使える。
やはり長時間乗車ということもあり疲れはあったが、到着後「東京第一ホテル鶴岡」の優待券を使用し、
施設のリラクゼーションルームと温泉で休養十分。万全の状態でイベントに臨むことができた。
2017年07月18日 Posted byみすずかる. at 19:00 │Comments(0) │東北│山形県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |