【2015年北ア登山3-6】憧れの雲ノ平「スイス庭園」
雲ノ平山荘を出てスイス庭園に向かう途中、少し遠まわりにはなるがテント場の水場に行ってみることにした。
これが予想以上に豊富な水量。その10分の1でも小屋におすそ分けして欲しくなる。

喉を潤したついでに、たまらず豪快に顔を洗ってしまった。
冷たい水で気も引き締まる。
また、このあたりから見る黒部五郎岳の眺め素晴らしく、ここまで来て実によかったと思ったのである。

そして、目的のスイス庭園へ。
残念なことに写真では美しさがあまり伝えられないが、昨年行った高天原や水晶池、さらにその奥の現在登山ルートの整備されていない奥地まで遠く続く風景には感動させられた。
地図に記された薬師見平はどのあたりなのだろうなどと思いを馳せるだけでも楽しい。




せっかく苦労してここまでやってきた割には滞在時間が短いような気もするが、先述のとおり今年は水が涸れていて本来の雲ノ平らしさが窺えないようなので、きっぱり諦めて雲ノ平を後にした。

それと徐々に雲が多くなったことも諦めをつけさせてくれるきっかけとなった。

次に訪れるときにはどんな姿を見せてくれるのか。
こればかりは自然のことで予測もできないが、近い将来きっと訪れたいと思っている。
これが予想以上に豊富な水量。その10分の1でも小屋におすそ分けして欲しくなる。

喉を潤したついでに、たまらず豪快に顔を洗ってしまった。
冷たい水で気も引き締まる。
また、このあたりから見る黒部五郎岳の眺め素晴らしく、ここまで来て実によかったと思ったのである。

そして、目的のスイス庭園へ。
残念なことに写真では美しさがあまり伝えられないが、昨年行った高天原や水晶池、さらにその奥の現在登山ルートの整備されていない奥地まで遠く続く風景には感動させられた。
地図に記された薬師見平はどのあたりなのだろうなどと思いを馳せるだけでも楽しい。




せっかく苦労してここまでやってきた割には滞在時間が短いような気もするが、先述のとおり今年は水が涸れていて本来の雲ノ平らしさが窺えないようなので、きっぱり諦めて雲ノ平を後にした。

それと徐々に雲が多くなったことも諦めをつけさせてくれるきっかけとなった。

次に訪れるときにはどんな姿を見せてくれるのか。
こればかりは自然のことで予測もできないが、近い将来きっと訪れたいと思っている。
【2015年北ア登山3-8】西鎌を通って槍ヶ岳へ
【2015年北ア登山3-7】再び双六小屋
【2015年北ア登山3-5】憧れの雲ノ平「アルプス庭園」
【勝手に山小屋評価】雲ノ平山荘
【2015年北ア登山3-4】遠回り
【2015年北ア登山3-3】稜線をゆく~双六岳から三俣蓮華岳へ~
【2015年北ア登山3-7】再び双六小屋
【2015年北ア登山3-5】憧れの雲ノ平「アルプス庭園」
【勝手に山小屋評価】雲ノ平山荘
【2015年北ア登山3-4】遠回り
【2015年北ア登山3-3】稜線をゆく~双六岳から三俣蓮華岳へ~
2015年10月13日 Posted byみすずかる. at 21:15 │Comments(2) │登山(北アルプス)
この記事へのコメント
みすずかる.さん、こんにちは♪
はじめましてミランです\(^o^)/
凄い景色♪最高ですね…写真から伝わってきます!!
はじめましてミランです\(^o^)/
凄い景色♪最高ですね…写真から伝わってきます!!
Posted by TAKAHIRO
at 2015年10月14日 10:10

>TAKAHIROさん
こんばんは、はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
気まぐれ更新ですがこうやってコメントを頂けると大変嬉しく思います^^
またお時間あればご覧下さい!
こんばんは、はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
気まぐれ更新ですがこうやってコメントを頂けると大変嬉しく思います^^
またお時間あればご覧下さい!
Posted by みすずかる.
at 2015年10月14日 21:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。